皆さま、あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
今日のブログはソフトバンクTSUTAYA総社東店にカムバックしてきたねずみです。
さて、先日広島県廿日市市の宮島まで、仲良し連中と観光に行ってきました。
メンバーは岡山市内、倉敷市内、福山市内とバラバラの住んでましたが、9時に倉敷に集合しまして、7人乗りのミニバンで出発です。
まずは第1チェックポイントの福山SA(下り)を目指します。
行きの車内では最新のテラハをみんなで鑑賞して大盛り上がり。
10時ごろ 福山SA到着からの朝食
パンにしとけばいいものを、みんなそば食べちゃってお腹いっぱい。
テラハの話題で盛り上がってのんびりしてたらすぐ11時。
再出発したら今度は映画ホットロードの上映会。
映画を見てたらあっという間に宮島行きフェリー乗り場到着!
この時点で12時半。団体さんに混ざってフェリーで宮島へ。
宮島に着いたらやはりいっぱいいますね、、、鹿。
以前来たときはエサくれアピールがすごかったのですが、今回は大人しかったです。
最初の目的地は、もみじ饅頭の老舗、「やまだ屋」さん!
13時から予約していたもみじ饅頭の手焼き体験をさせてもらいました!
餡子とチョコの2種類を計4つ作りました。焼きたてのもみじ饅頭を食べられる機会なんてめったにないのでオススメですよ!
朝食からあまり時間は経っていませんがこの後は昼食です。
14時から「牡蠣屋」さんへお邪魔して、新鮮な牡蠣をたらふく頂きました!
牡蠣づくし。こんなに豪華な牡蠣料理たちを1度に楽しめるなんて素敵ですよね!
お腹も膨れたことですので、厳島神社・・・は一旦素通りして、
15時からはみやじマリン(宮島水族館)へ行きました。
15時半からアシカショーのイベントがあったのです。
飼育員のおねえさんと息ぴったりのアシカたち。
プールからのジャンプは2メートル近く飛んでいたと思います!大興奮!
その後も水族館内をうろうろしまして、
ドクターフィッシュに古い皮膚食べてもらったり
トドのエサやりを見学してました。
トドって実物見るとものすごく大きいんですね、びっくりしました!
この大きさでも芸をしてくれて楽しめました!
水族館を出るともう17時です。
さすがにここから厳島神社には参拝できないので、途中の喫茶店で休憩してライトアップされた大鳥居を見て帰路につきます。
暗くなってからの大鳥居は幻想的で見事インスタ映えする写真が撮れました!
今回は立ち寄れなかったスポットも多くあるので、また是非行ってみたいです!